TOP 湧蓋山(わいたさん)・ミソコブシ・一目山(ひとめやま)の案内 ※本情報は10/05/03時点なので最新情報を確認すること。 九重町役場 TEL )0973-76-2111 |
登山道マップと情報 写真で見る登山道 アクセスマップ |
☆登山道情報 ・登山道は一部荒れた箇所もあるが、全般的に歩きやすく、緩やかな登山道が長く、楽に登れる。 ・雨天時、朝露時は熊笹で登山靴やズボンが濡れるだろう。 ・霜解け、雨天時には滑りやすい箇所があるので注意。 ・踏み跡の多い、草原を歩くので、ガスが深いとき迷いに注意が必要だ、初心者にはお勧めできない。 ・道標、目印テープが少なく、踏み跡を辿る歩きとなるが、目的とする山々が見えるので問題はない。 ・踏み跡がたくさんあるので、子供は、親の目の届く範囲にいるようにすれば、家族登山に最適である。 |
![]() |
湧蓋山 湧蓋山の案内 わいたさん 湧蓋山
湧蓋山登山