TOP 丸岡山・夷守岳・大幡池、夷守台コースの案内
|
|
登山道マップと情報 写真で見る登山道→09/11/23(丸岡山・夷守台・大幡山・大幡池) 12/09/04(大幡池) | |
8年ぶりの夷守台から夷守岳への登山である。8年前、夷守岳直下の急坂登山道に苦労したことを思いだし、少し緊張しながらの登山となった。 登山道は、荒れた箇所もあるが、全般的に整備され、歩きやすい。快適に歩ける緩やかな砂利林道、登山道もあるが、急坂登山道が長いコースである。特に丸岡山、夷守岳間の登山道は滑りやすい土質で、滑りによる転落には十分注意したい。雨期、霜解け時の泥濘には悩まされるだろう。 登山道は、湧水箇所が多く、木段、岩水路、沢渡り、石段と変化に富んでおもしろい。殆どが展望のない森歩きとなるので、ガス時の登山は危険である。道標、目印テープ、踏み跡もあるので迷う心配はないが、近頃山の遭難が多いので、最新の情報を入手し慎重・安全・無理のない登山をお願いします。安全登山のため杖と軍手はお忘れなく。m(_ _)m ★標準歩行時間(休憩含まず)・・夷守台駐車場→(190)夷守岳→(160)夷守台駐車場/累計5時間50分 |
|
アクセス(高原ICより40分) カーナビは「ひなもりオートキャンプ場」 全線2車線道路標識あり | |
![]() 夷守岳山頂より |
|
![]() 大幡山登山道展望台より |